take-cantik's icontake-cantik.com / 最近知って良かったツールとかのまとめ
💻

2024-01-07

最近知って良かったツールとかのまとめ

こんにちは 2024年初記事です。

今回はちょっと前に導入し、使ってみて良かったなと思っているツールについてちょっと紹介しようかなと思います!

yabai, skhd

1つ目はこちら。 名前が「やばい」ってことでインパクトありますよね。

これらが何をしてくれるかというと、

  • yabai: アプリケーションウインドウの配置をいい感じにしてくれるツール
  • skhd : yabaiをショートカットキーで扱えるようにできるツール

という感じです👀

WindowsやLinuxだとこの辺は割と当たり前にできるのですが、 Macだとデフォルトでできないのでいい方法ないかなと思っていた時に出会いました。

ちなみに適応するとこのようになります。 なんかいい感じですよね

yabaiを適応したデスクトップ画面

これ自動でいい感じに整理してくれるのでとても便利です。

導入の際にSIPの無効化が必要だったりでちょっと大変なので、 もし導入される方は気をつけてください⚠️ Wikiを読んだらいけます(多分)👀

GitHubはこちら

Arc Browser

続いてはブラウザです!

公式サイトはこちらです。

このブラウザはこれまでのブラウザとは違い、サイドバーに全てがまとまっています! これによって、タブが死ぬほど増えちゃう方でも見やすいですし、お気に入りへのアクセスも簡単にできます! もちろんこのサイドバーは閉じることもできます。 サイドバーを閉じるとほぼ全画面でページだけが表示されるので一画面の情報量も増えて便利です🔥

また、基本的な操作はChromeと変わらないかつ、拡張機能も互換性があるので、 現在Chromeに慣れている方もすんなり切り替えることができます。

画面は以下のような感じです👀

Arc Browserの見た目

慣れるまでちょっとだけ癖はありますが、慣れたらとても使いやすいです!

現在は分かりませんが、Macにしか対応していなかったり、日本語対応していなかったりなどがあるのでそこだけ注意ですね⚠️

さいごに

今回はこれらの2つを紹介しました!

どちらも知り合いのエンジニアたちに教えてもらったのですが、 みんなこのようなツールたちについてどこから情報を収集しているのが謎です。。

もし他にもイケてるツールなどを知っている方は是非教えてください!!